谷 聡(たに さとし)のプロフィール

会計で見える化したい方のための公認会計士・税理士。
個人事業主(フリーランス)のクラウド会計のチェックサポート、相談のほか
独立や経理、生き方の悩みをサポートしている。
また、自らが人口減少など様々な課題を抱える地方の出身であることから、地方公共団体の公会計をサポート、相談を受けている。
建設業の会社員から、「数字」を活かせる会計士試験に挑戦し、2012年に公認会計士登録。
監査法人では監査業務のほか、コンサルティング(IPO、内部統制、公会計)、公会計研修講師経験を経て独立。
趣味は、バスケ、ゲーム、クラシック音楽、息子との時間。
バスケは学生時代の部活で(今でもNBA・Bリーグは観戦)
〇サービスメニュー
・地方公共団体の公会計サポート(財務書類作成支援、財務書類作成アドバイザリー、財務書類チェック)
・クラウド会計の使い方サポート(入力チェックの単発or継続サポート)
・個別コンサルティング(独立、転職、会計士受験、ブログなどの単発サポート)
・メールコンサルティング(メールによる単発サポート)
・上場企業、非上場企業などの法定監査
〇動画販売ページ
・動画オンラインショップ
ブログは、独立と望む生き方を実現するための情報を公認会計士の視点を交えて日々発信中。
出身・育ち
- 北海道旭川市(旭川赤十字病院)生まれ
- 北海道深川市育ち
血液型・星座
- B型(マイペースなB型)
- ふたご座
家族
- 3人家族(妻、息子)
出身校
- 日本大学工学部建築学科(2000年3月卒業)
特徴
- 声低め、身長182cm、体重82kg
- 視力はいい(裸眼1.2)
- ストレートネックもち
- 一度ハマるとのめり込む、凝り性
- 生クリームと粒あんを好む
資格・肩書き
- 公認会計士
- 税理士
- 宅地建物取引士有資格者
- 経営革新等支援機関 認定事務所(中小企業庁)
- マネーフォワード公認メンバー
- ブロガー
愛用品
- Victorynoxのバックパック
- ThinkPad X1 Carbon G9
- ThinkPad トラックポイントキーボード
- GW2780 BenQ 27インチ
- エルゴトロン LX デスクマウントモニターアーム(マットブラック)
- Satechi V2 USB-Cハブ
- エレコム WEBカメラ UCAM-CF20FBBK(Windows Hello顔認証対応)
- BoYata ノートPC スタンド
- Neewer 2パック卓上用LEDビデオライト
- FIFINE USBマイク コンデンサーマイク
- Caphill ファイルフォルダ13ポケット
- snow peak(タンブラー)
- Air Jordan Ⅰ(スニーカー)
- Jordan(キャップ)
- Air Jordan Ⅵ(バッシュ)※盗難紛失
- Air Jordan Ⅷ(バッシュ)※盗難紛失
愛用ツール
- WordPress
- Feedly
- Notion(Evernoteから移行)
- ConohaWing
- GoogleKeep
- GooglePhoto
- DropBox
- Adobe Creative Cloud
- Canva
- ブクログ
- UiPath
- MindMeister
- X-Mind
- Kindle
- Amazon
- モバイルSuica
- スタバ モバイルオーダーペイ
- NAVITIME
- R-PAY
- マネーフォワードクラウド
- MoneyTree
- Microsoft365
得意なこと
- 話を聴くこと(聞き上手とよく言われる、話すことでスッキリするとも)
- 調べること
- 読書
- 仕組みを考えて創造すること(IT、Excel)
- 文章を書くこと(実際はおいといて)
- 整理すること(データ、デスク回り、その他家中)
- PC、ITガジェット
- ひとり行動
苦手なこと
- 行列、人混み、満員電車
- 紙メインの仕事
- データ入力
- 電話
- FAX
ストレングス・ファインダー(5つの資質)
- 慎重さ:徹底的に考えてから発言や行動を起こす。人の話を聞くのが好き。肩書のせいで公の立場を避ける傾向
- 学習欲:新しい知識やアイデアを渇望する。得意なことに集中することで人生のやりがいを感じる
- 内省:さまざまな専門家の見識に興味を持ち、思考を巡らせたり、読んだりしてアイデアを検討する時間を楽しむ。騒がしかったり集中できない状況を避ける傾向あり
- 信念:生活に影響する問題は時間やエネルギーを捧げて熱意をもって解決しようとする。他の人が気づかない問題の存在に気付くことがある。独自の対処方法を見つけ出す
- 成長促進:他人の感情を感じ取る。どのように他人が抱える問題を解決するか洞察する。子供がかかわる活動を楽しむ
趣味
- ゲーム(初代PS~PS4、SWICH)
- ドライブ(宛てはないが)
- クラシック鑑賞(主にモーツアルト、ワーグナー)
- バスケ(プレーも観戦も)
- AIR JORDAN(グッズのチェック、収集)
- ドラマを見る(気に入ったドラマは何周も)
- カフェでひとり時間
- 不動産情報チェック(引っ越さないが)
- 海外サッカー(観戦だけ)
- 宇宙(宇宙膨張とか相対性理論とか)
スポーツ歴
- 野球(リトルリーグ 小学3年~6年)
- バスケットボール(中学1年~高校3年)
- 陸上(110mハードル 高校2年~3年)
楽器歴
- ピアノ、エレクトーン、チューバ
長所
- 粘り強い(気に入ったことは)
- 丁寧(好きなことは)
- 集中力(熱中できることは)
短所
- 細かい (好きなことは)
- こだわりが強い(気になることは)
- 暗算苦手
- お酒弱い
座右の銘
- 独立独歩
- 人間は考える葦である
- 今日より若い明日はない
- 自分は自分、人は人
- 自分を信じる
- 先のことは心配せずその時々で全力を出すのみ
- 仕事人間には負けない
- 考えに考え抜いた決断は間違っていない
- これでダメならしょーがない
平均睡眠時間
- 6時間(理想は8時間)
好きな色
- 青と暖色系
禁句(一部抜粋)
- 頑張る、頑張って(頑張ってる人に向かって)
- 仕事を「振る」(上から目線のように感じる)
- だって、だから(言い訳)
- 今さら
- してあげる、してあげた(上から目線のように感じる)
- “いつか”やる
- 忙しい
- バタバタ
- せかせかする
好きな食べ物
- ケーキ(生クリーム多め)
- 大福(つぶあん×草大福)
- 赤福
- 桃(ももそのもの>ピーチパフェ>FUJIYAネクター)
- 旭川ラーメン(いちりゅう庵 旧:いちりゅう庵ますだ)
- 横浜家系ラーメン(吉村屋)
- 魚介類(カキだけはNG)
- にんにくのホイル焼き
- とり肉
- あさり酒蒸し
- 豚の角煮
- 担々麺(DENO175℃)
苦手な食べ物
- 栗(甘いものなのに、硬いから)
- かき(貝の)
- 辛いもの
- 大根おろし
尊敬する人物、好きなキャラクター
- 水木しげる
- ブローノ・ブチャラティ(ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風)
- ヤン・ウェンリー(銀河英雄伝説 同盟軍)
好きなアーティスト
- 椎名林檎
- 植松伸夫
- Hi-STANDARD
- MISHA
- 松任谷由美
好きな曲
- 孤独のあかつき(椎名林檎)
- NIPPON(椎名林檎)
- カーネーション(椎名林檎)
- ビックブリッジの死闘(植松 伸夫)
- Brand New Sunset(Hi-STANDARD)
- Endless Trip (Hi-STANDARD)
- my heart feels so free (Hi-STANDARD)
- ひこうき雲(荒井由美)
- やさしさに包まれたなら (荒井由美)
- 冬の終わりに(松任谷由美)
- ユーリカ(スキマスイッチ)
- 銀の龍の背に乗って(中島みゆき)
- Everything(MISHA)
- ニュルンベルグのマイスタージンガー(ワーグナー)
- ピアノソナタ8番 K310(モーツアルト)
- ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.412 第1楽章(モーツアルト)
- Another Sky(葉加 瀬太郎)
好きな車
- Jeepラングラー
- デロリアン
- カクカクしたくるま
ゲーム歴
ハード
- カセットビジョン
- ファミコン
- ファミコンディスクシステム
- セガサターン
- PS1
- NINTENDO DS
- PSP
- PS2
- NINTENDO 3DS
- PS3
- PS4
- PSVITA
- NINTENDO SWICH
ソフト(現在プレイ中のゲーム)
- NBA2K23(PS4 マイケルジョーダンエディション)
- 三国志13(PS4)
ソフト(過去の名作ゲーム 順不同)
- バイオハザード2 Codeヴェロニカ
- バイオハザード4
- バイオハザード5
- デビルメイクライ3
- デビルメイクライ4
- デビルメイクライ5
- ペルソナ4
- NBA2K22(SWICH)※6か月継続
- NBA2K20(PS4)※2年1か月継続
- FFⅢ
- FFⅣ
- FFV
- FFⅥ
- FFⅦ
- FFⅧ
- FFⅨ
- FFⅩ
- FFⅩ-2
- FFⅫ
- FFⅫ the Zodiac Age(PS4)
- FF13
- クロノトリガー
- ウイニングイレブン4~11
- 三国志2
- 三国志5
- 三国志8
- ロードランナー
- マリオブラザーズ
- スパルタンX(ファミコン)
- パンチアウト(ファミコン)
- ツインビー
- チャレンジャー
- アイスクライマー
- レッキングクルー
- くるくるランド
- マッピー
- つっぱり大相撲
- グラディウス
- バルーンファイト
- ガチャポン戦士
- 天地を喰らう
- 北斗の拳
- クロス探偵物語
- ファミコン探偵クラブ 後ろに立つ少女
- ファミコン探偵クラブ 消えた後継者
- 逆転裁判シリーズ
- ドラクエⅡ~Ⅳ
- 龍が如く1~7
- 龍が如く極め
- 龍が如く0
- AMONG US(子供と妻と一緒にSWICH、スマホで)
- スーパーマリオ3DWorld(SWICH)
- 星のカーヴィ ディスカバリー(SWICH)
- 星のカーヴィ スターアライズ(SWICH)
- Judgeeyes死神の遺言(PS4)
- Lost Judgment裁かれざる記憶(PS4)
好きなアニメ・漫画
- ジョジョの奇妙な冒険 第8部(ジョジョリオン)
- ジョジョの奇妙な冒険 第7部(スティール・ボール・ラン)
- ジョジョの奇妙な冒険 第6部(ストーンオーシャン)
- ジョジョの奇妙な冒険 第5部(黄金の風)
- ジョジョの奇妙な冒険 第4部(ダイヤモンドは砕けない)
- ジョジョの奇妙な冒険 第3部(スターダストクルセイダー)
- ジョジョの奇妙な冒険 第2部(戦闘潮流)
- ジョジョの奇妙な冒険 第1部(ファントムブラッド)
- 銀河英雄伝説
- スラムダンク
- 宇宙兄弟
- アオアシ
- 新世紀エヴァンゲリオン
- 交響詩篇エウレカセブン
- ゴールデン・カムイ
- 呪術廻戦
- 東のエデン
- ふしぎの国のナディア
- STEINS;GATE
- のだめカンタービレ
- 銀魂
- 幽遊白書
- ドラゴンボール
- すごいよマサルさん
- あたしんち
- 稲中卓球部
- シガテラ
- サンクチュアリ
- MONSTER
- HAPPY
- 柔道部物語
- YAWARA
- スペースコブラ
- ブラックジャック
- ブッダ(手塚治虫)
- こち亀
- ろくでなしブルース
好きなドラマ
- 結婚しない男
- まだ結婚しない男
- 梅ちゃん先生(朝ドラ)
- まんぷく(朝ドラ)
- 俺の話は長い
- 私の家政婦ナギサさん
- 僕の生きる道
- 僕と彼女と彼女の生きる道
- 僕の歩く道
- フリーター家を買う
- おっさんずラブ
- 北の国からシリーズ
- 沈まぬ太陽(上川隆也主演)
- アキラとあきら
- 下町ロケット
- 空飛ぶタイヤ
- ロンバケ
- Dr.コトー診療所
- 葵・徳川三代(大河ドラマ)
- 篤姫(大河ドラマ)
- 真田丸(大河ドラマ)
- 義母と娘のブルース
- プリズン・ブレイク
好きな映画
- Buck to the Future(Ⅰ~Ⅲ)
- ニュー・シネマ・パラダイス
- マトリックス (リローデット、レボリューション、レザレクションズ)
- The First SLAM DANK
- 船を編む
- AKIRA
- アイアンマン
- ライオンキング
- ムーラン
- ターザン
- ポリスアカデミー
よく聞くYouthubeチャンネル
- スタバBGM
- 機内放送(効果音)
- FFシリーズBGM
住んだことがあるところ
- 北海道(深川市)
- 北海道(札幌市東区)
- 福島県(郡山市)
- 東京都(世田谷区大蔵)
- 東京都(港区表参道)
- 北海道(札幌市中央区)
- 北海道(札幌市白石区)
- 北海道(札幌市中央区)
行ったことがあるところ
- 北海道(旭川市)
- 北海道(富良野市)
- 北海道(函館市)
- 北海道(七飯町)
- 北海道(帯広市)
- 北海道(音更町)
- 北海道(ニセコ町)
- 北海道(京極町)
- 北海道(苫小牧市)
- 北海道(室蘭市)
- 北海道(登別市)
- 北海道(洞爺湖)
- 北海道(釧路市)
- 北海道(せたな町)
- 北海道(乙部町)
- 北海道(厚沢部町)
- 青森県(青森市)
- 青森県(十和田市)
- 宮城県(仙台市)
- 新潟県(新潟市)
- 福島県(福島市)
- 福島県(猪苗代町)
- 福島県(会津若松市)
- 群馬県(前橋市)
- 栃木県(宇都宮市)
- 埼玉県(さいたま市)
- 神奈川県(横須賀市)
- 神奈川県(横浜市)
- 神奈川県(藤沢市)
- 千葉県(千葉市)
- 千葉県(浦安市)
- 東京都
- 愛知県(名古屋市)
- 奈良県(奈良市)
- 大阪府(大阪市)
- 大阪府(吹田市)
- 大阪府(河内長野市)
- 広島県(広島市)
- 香川県(高松市)
- ヴェニス
- フィレンツェ
- ローマ
- パリ
職歴・アルバイト歴
- 工務店(施工管理)
- 設計事務所(住宅・店舗設計の下請け)
- 監査法人
- コンビニの店員(接客)
- ホテルレストランのホール(接客)
- ポスティング
- 漫画喫茶の店員(接客)
- ネットプロバイダのコールセンター(接客)
- 運送業者のコールセンター(接客)
- 運送業者(仕分け)
- 交通量調査(カウント)
- 北海道マラソンの給水所(ボランティア)
略歴
〇出生~高校卒業
・1977年、3人兄弟の末っ子長男として兼業農家の家に生まれる
・末っ子長男ということもあり、甘え上手・言い訳上手に育つ(得意な遊び:おままごと・お人形遊び)
・姉の影響でピアノとエレクトーン教室に通う
・エレクトーン発表会の演奏中、頭が真っ白になり手足が止まる(なんとか最後まで弾けたがその後のトラウマとなる)
・小学3年生、地元の少年野球(リトルリーグ)に入団する(ピアノは1~2年生の2年で挫折)
・スポーツをするには性格が優しすぎると何度も怒られる
・練習中に水が飲めないことに耐え切れず小学5年生で幽霊部員と化す(T_T)
・音楽を再びやりたいと小学校のブラスバンドに入部する(小学5年~6年)
・本当はサックスやりたかったが、背が高いという理由で担当はチューバとなる(T_T)
・地元開催の国体開会式でドリル演奏を経験する
・中学時代、バスケにはまり、中学からバスケ部に入部。バスケ三昧の日々を送る
・短距離は苦手だが、長距離(1500m~)が得意になる(最高は6位)
・バスケで全道大会に出場するも1回戦敗退
・家から自転車で5分の地元の高校に入学(バスケ部に入部)
・あいかわらず短距離は苦手だが、110mハードルの選手に選ばれる
・高校3年生のときの学園祭で合唱の指揮者と演劇監督に選ばれる
・母を亡くす
・大学受験のため予備校に通う(勉強についていけず挫折)
〇大学入学~就職
・大学受験をあきらめ、指定校推薦枠で大学に進学する(大学受験は小論文のみ)
・論文の課題文の単語(漢字)が読めず窮地に陥るも合格する
・地元を離れ、工学部の建築学科に入学する
・大学4年間、6畳一間の下宿生活を送る
・バスケはサークル活動として続ける
・6畳1間がたまり場となる
・朝目覚めたら前日夕方から遊びにきていた友人が変わらず三国志(ゲーム)をやっていたことに驚く
・ウイニングイレブン(ゲーム)から海外サッカーにハマる
・学科の製図の課題には夢中になりドラフターでの生活を送る
・4年生のゼミでは都市計画を専攻する
・ゼミの卒論課題でヴェネチアに行く(ヴェネチアの道路をすべて完歩し動画撮影)
・夜中のヴェネチアで迷子になり、宿泊先に戻れなくなる(現地の子供に助けられる)
・就職活動で連敗(就職氷河期を経験)、なんとか地元の工務店に就職する
・設計事務所で施工管理と設計業務を経験する
・朝から深夜(AM2時~3時)まで長時間労働の日々を過ごす
・仕事中の移動で居眠り運転し、大型トレーラーとの正面衝突を間一髪免れる
・この生活が望む生き方なのかと強い疑問をもつようになる
・「公認会計士」という資格と「簿記」をはじめて知る
〇公認会計士受験~監査法人~独立
・簿記の仕組みが面白く感じ、「手に職をつけたい」ことから会計士受験を決意する
・設計事務所を退職
・受験予備校に申し込む(2年合格入門コース)
・アルバイト(フルタイム)と受験予備校(夜間)の生活を送る
・人生初の受験を経験(1回目不合格)
・その後2年の間で2回とも不合格(2回目、3回目不合格)
・アルバイトをやめ受験に専念する
・4回目の受験で短答式試験合格、続く論文式試験は科目合格(企業法)
・5回目の受験で論文式試験合格、監査法人に入所する
・実務要件と修了考査に合格し、公認会計士登録
・会計監査(小売業、卸売業、建設業、不動産業、国立大学法人、金融機関など)と内部統制監査を経験する
・株式公開支援(IPO)、内部統制(J-SOX)導入支援を経験する
・地方公会計導入支援、コンサルティングを経験する
・地方公会計セミナー講師を経験する(都市監査委員会)
・仕事量が増え毎日終電帰りの日々を過ごす
・家族のとある出来事をきっかけに、再び今の生き方に疑問をもつようになる
・家族のとある出来事をテーマにしたブログをはじめる(アメブロ)
・独立することを決断する
・2021年2月ブログ「Self Relience 会計士 谷 聡 Official blog」を公開(WordPress)
・「谷聡公認会計士事務所」として独立開業
・会計士業(会計監査、地方公会計支援)サービス開始
・開業後すぐに税理士登録
・事務所公式HPを公開(Word Press)
・クラウド会計チェックサービス、単発会計税務相談サービスを開始
・個別コンサルティングサービス、メールコンサルティングサービスを開始
・セミナー(自主開催)サービスを開始
・動画オンラインショップOpen