会計税務顧問(法人)

スモールビジネスを営むミニマム法人、ひとり社長の方の経理と税金などの会計業務を継続的にサポートするサービスです。
会計のお悩みや課題解決のためのパートナーとしてサポートします。

目次

数字を活かして継続的にサポートします

「自社の決算書や数字の見方をわかりやすく教えてほしい」

「税理士(公認会計士)と直接話をしたい」

「毎月利益を計算して、事業の現状をタイムリーに把握したい」

こういった声にお応えするよう、公認会計士、税理士である谷 聡が顧問として、担当を変わることなく、継続的に経理の数字やお金、税金をサポートします。

こんなお悩みはありませんか?

  • 顧問契約はしているけど担当者がコロコロ変わる
  • 現在の担当税理士から何の提案もない
  • そもそも現在の税理士と話せない(会えない)
  • 試算表、決算書を渡されるだけで説明を受けたことがない
  • クラウド会計に対応していない
  • 申告期限の直前にならないと利益や納税額がわからなくて不安
  • 税理士がいつも上から目線で高圧的、怖い
  • 格安だからお願いしてたけど、サービスに満足できていない
  • 現在の税理士が高齢、この先が不安
  • 税理士にお願いしてないので、そろそろ不安
  • そろそろ経営管理もちゃんとやっていきたい

サービスポイント

わたしが対応します

当事務所はわたし(たに さとし)が直接担当します。担当者が替わることはありません。お客様と築き上げたノウハウを末永く活かします。

お話を聴くことが基本理念

聴くことをモットーにしています。たとえ小さな芽であっても聴くことからそれが大きく育つきっかけにもなり、逆に未然に摘むことにつながります。

経営上の悩みを理解

わたし自身ひとりで個人事業と会社を経営しているからこそ、同じ悩みや気持ちも共感しあえると考えています。そのような関係性はパートナーとしては不可欠です。

専門用語は極力使わず丁寧に

経理に壁を感じてしまうひとつは難解な専門用語。専門用語はできる限り使わずわかりやすく説明します。

利益とお金を残す経営へ

現実的な節税で利益とお金を残すゴールを共有します。その実現に向けてお客様と共に帆走します。

IT・ペーパーレス化の促進

IT活用によるペーパーレス化、業務効率化に取り組みます。かけるべきところに時間を使える環境を大切にします。

お役に立てる(であろう)お客さま

  • 経理を自社でやってみたい方
  • 月次(又は2~3か月毎)決算を導入して事業の数字をタイムリーにチェックしてみたい方
  • まっとうな節税をしたうえでお金も残したい方
  • 数字をどう見たらいいかもレクチャーしてほしい
  • 経営管理にも力を入れていきたい
  • クラウド会計を積極的に使ってみたい
  • PCやITに詳しい公認会計士がいい
  • オンライン(Zoomなど)で相談したい
  • 税理士と契約していないため不安がある方
  • 担当者ではなく、公認会計士に対応してほしい方
  • 年間売上が概ね3億円以下の会社

顧問契約という継続的なサービス以外にも、必要なときだけ相談できるスポットサービスもございます。

お役に立てない(と思われる)お客さま

以下のようなケースはお役に立てない可能性が高いです。
ひとりで直接対応させていただく都合上、ご満足のいただけるサービスを提供するためと考えておりますのでご理解いただけますと幸いです。

  • ご自身の事業の経理に関心がない方
  • 会計ソフトへの入力など、いわゆる丸投げ希望の方
  • 今後もご自身で会計入力することを考えてない方
  • なんでも経費にしたいなど脱税思考の方
  • 税理士がいれば売上は増え、お金も増えると思っている
  • 連絡手段として電話やFAXのみご希望の方(基本的にメールやチャット、クラウドストレージでお願いしております)
  • いつでも電話で連絡がとりたいという方(電話は原則緊急時でのみお願いしております)
  • 税理士なら誰でもいい、とにかく安くやってほしいという方
  • クラウド会計ソフトを今後も導入する予定がない方

・普段のご質問等のやりとりは、基本的にメールやチャットなどで対応させていただいており、電話は原則として緊急時のみでお願いしております。
・普段の資料等データのやりとりは、クラウドストレージ(Dropboxなど)で対応させていただきます。
仮想通貨事業、暗号資産のある個人・法人の税務顧問サービスは現在、受け付けておりません。

ご留意いただきたい注意点

  • サービスのご提供は、対面(またはZoom)での打合せ、連絡方法はメール、ChatWorkにて行わせていただいております。これはお互いの時間を有効に活用するためとご理解ください。
  • 土日祝・夜の対応は原則行っておりません。
  • レシートや領収書を預かっての入力業務は行っておりません。

サービス内容

主なサービス内容は次のとおりです。

面談

・月次決算の報告、アドバイス、改善策等のご提案
・資金繰り、利益予測の報告
・納税予測の報告
・経営、会計、税金に関するご相談への対応

面談の回数は?

・面談回数はご希望に応じてお選びいただけますが、最大月1回までとさせていただいております。

帳簿の確認

・クラウド会計ソフトを通じて、毎月の会計入力を確認させていただきます。
・帳簿確認のタイミングなどについては、お客様とのご相談のうえ、調整させていただきます。
・帳簿確認後、月次報告資料を作成しお渡しさせていただきます。

会計入力をやったことがない場合は?

・会計ソフトへの入力は、原則としてお客様にてお願いしております。現状、入力ができていない場合には、会計ソフトの選定・導入、入力方法のレクチャーについても対応させていただいております。ご要望がある場合には、「クラウド会計チェックサービス」または「個別コンサルティング」をご検討ください。

決算書・申告書の作成

・年1回の決算・申告時期に決算書、各申告書を作成いたします。

ご相談

・対面でのご相談は面談回数に応じます。顧問契約の枠外でのご相談については、60分13,200円(消費税10%込)を頂戴しております。
・メール等でのご相談については、顧問料に含まれております。

税務関連の各種届出

・必要に応じて対応いたします。

対応可能エリア

  • 札幌市を中心に石狩、空知、後志管内など。
  • オンラインで全国対応可

対応しているクラウド会計ソフト

  • 会計ソフトについては、マネーフォワードクラウドを推奨しております(freeeも可)。
  • PCによる処理を積極的に活用しております。

※弊所ではアカウントの提供はいたしておりませんので、お客様にてアカウントの登録をお願いいたします。

目次